錦織のテニスを見るならWOWOWがオススメ!スカパーのGAORAとの比較も掲載してます。

どうも、ゴトーだ。

f:id:hogehoge223:20170208081817j:plain

俺は三度の飯よりスポーツが好きでな。
余りのスポーツ好きさに、このブログも当初はゲームブログのはずが、気づいたらスポーツブログになってしまった。

スポーツが服を着て歩いているような筆者が、WOWOWでのテニス視聴について紹介したい。
とりわけ錦織のテニスを中心に見たいと考えている人に向けて書いている。

WOWOWとは

f:id:hogehoge223:20161212165850j:plain

WOWOWはBSで放送している放送局で、地上波では放送されないようなコンテンツが見られることが特徴だ。
スポーツはWOWOWのメインコンテンツの一つで、その中でもテニスは最大の目玉競技となっている。

ちなみにWOWOWの読み方は「ワウワウ」で、「ウォウウォウ」ではない。
筆者は中学生の頃に間違えて発音していて、誰にも突っ込まれはしなかったが後で気づいた時に非常に恥ずかしい思いをした。

料金は月額2300円で、有料放送としては割りと良心的な価格だ。
加入件数は282万件となっており、意外と多いと感じるのではないだろうか。

ちなみにBSが見られる環境で、WOWOWに加入すればすぐに視聴可能。
スカパーのように専用のアンテナを取り付けたりする必要はないのでお手軽だ。

コンテンツの内訳

WOWOWのメインコンテンツは主に映画、ドラマ、スポーツ、音楽となっている。
放送されるものとしては、再放送可能でコンテンツが豊富ということで映画やドラマが多くなっているが、もちろんスポーツも充実している。

BSでは「WOWOWプライム」「WOWOWシネマ」「WOWOWライブ」の3チャンネルを開設している。
WOWOWプライムは総合的な番組を、WOWOWシネマでは映画もしくはドラマを、WOWOWライブではスポーツや音楽を放送している。

グランドスラムが見られるのはWOWOWだけ

f:id:hogehoge223:20161218224921j:plain

まずWOWOWのテニス中継で特筆すべき点として、日本のテレビ放送・ネット配信においてグランドスラムの大会が見られるのはWOWOWだけということだ。

ではそもそもグランドスラムとは何かということを説明しよう。
まず男子テニスにおける大会のグレードを格付けすると上からこのようになっている。

  • グランドスラム
  • ワールドツアーファイナル
  • マスターズ1000
  • ATP500シリーズ
  • ATP250シリーズ
  • ATPチャレンジャーツアー
  • ITF男子サーキット

グランドスラムとはこのように最もグレードが上の大会で、全豪オープン、全仏オープン、全英オープン、全米オープンの4つがグランドスラムにあたる。
錦織を始めとした日本人選手にとって悲願とされているのが、このグランドスラムでの優勝だ。

日本人選手の最高成績は、2014年全米オープンでの錦織の準優勝。
準決勝を勝ち上がり、優勝が見えてきたところで世間が騒いだが、地上波中継がなかったので民放各局がテロップで随時錦織の試合状況を流していたこともあった。

地上波ではワールドツアーファイナルは生中継するが、グランドスラムはWOWOWしか放送されていないことをまず抑えておきたい。

なぜ地上波では放送されないのか

実は地上波で中継されず、WOWOWのような有料番組でないと中継されないのには理由がある。

なぜならテニスは直前や試合中に雨天で1時間以上中断されたり、場合によっては中止されることもある。
また錦織がずっと勝ち上がっていけば視聴率が期待されるが、早期に敗退してしまうと放送枠を抑えたのに視聴率が全く取れない、ということにもなりかねない。

地上波は常に一定の視聴率を取らなければならないので、このように不確定要素が大きいグランドスラムはどうしても放送できない事情があるのだ。

WOWOWは何も常時見られることを想定しておらず、目玉コンテンツだけ見るという人も多いので、仮に試合が中止されたり錦織が敗退しても放送上問題がないから、地上波ではなくWOWOWが担当している。

WOWOWは錦織がブレイクする前から長年グランドスラムの放送を担当してきた実績があるので、これからもグランドスラムはWOWOWの独占になるだろう。

WOWOWが放送する大会

WOWOWが放送する大会は実は決まっておらず、ある程度流動的なのだが、注目大会は決まって放送されている。ラインアップは以下の通りだ。

  • グランドスラム
  • デビスカップ(男子の国別対抗戦)
  • フェドカップ(女子の国別対抗戦)
  • 楽天ジャパン・オープン(10月に行われる日本のATP500大会)
  • ドリームテニスARIAKE(シーズン終了後に錦織が参加するチャリティー大会)

もちろんこの他にもATP500シリーズなどが放送されているので、よほどマニアックに追うことをしなければ放送数に不満を感じることはないはずだ。
またテニス情報番組や総集編、名勝負のプレイバックなどの放送も随時行われている。

どの大会見ればいいの?

f:id:hogehoge223:20161219090334j:plain

普段テニスを見ない方からすると、どの大会が重要で、どれを見るべきか分からない人もいるかもしれない。
そんな方のために見るべき大会を紹介しよう。

錦織や日本のファンにとっての悲願はグランドスラムで優勝することなので、まずグランドスラムの4大会は必ず見ておきたい。

何ならグランドスラムさえ優勝してくれれば、その他の大会はどれだけ負けても良いとすら感じている。(実際には他でも勝たないとランキングが上がらずシードがもらえないから勝つ必要はあるのだが)

それほどまでグランドスラムの重要性は高く、テニスを見るなら絶対に抑えておくべきだ。

グランドスラムの次にグレードの高いATPツアーファイナルはNHKで放送され、その次のマスターズはスカパーのスポーツチャンネルであるGAORAで放送されている。
またATP500やATP250もGAORAでの放送が多いのだが、日本で行われる最もグレードの高い高いである「楽天ジャパン・オープン」はWOWOWで放送される。

また国別対抗戦のデビスカップでは、各国から4人の代表選手が選ばれ、シングルス4試合・ダブルス1試合で3戦先取の試合が行われる。
錦織を始め日本人選手が国の威信をかけて戦うこの大会は熱戦が多く、2016年も錦織 vs マレーの試合は4時間超えの死闘で手に汗握るものとなっていた。

個人的な見解ではあるが、見るべき大会としてはグランドスラムは必須として、楽天ジャパン・オープンやデビスカップがおすすめだ。
グランドスラムでは錦織以外にも海外の怪物たちが連日試合をしているので、それだけでも結構なボリュームになっている。

WOWOWの料金体系

f:id:hogehoge223:20161218230500p:plain

WOWOWの料金体系はシンプルなのだが、契約方法によって当初の料金や、解約可能な期間が変わるので少し分かりづらいところもある。

まず料金のベースになる月額料金は一律2300円となっている。
これはどれだけ見ても、全く見なくても同じで、消費税による変動以外では基本的変わらないものと見て良い。

加入方法

WOWOWへの加入には「電話での契約」と「ネットからの契約」の2パターンがある。

このうちネットから契約すると「e割」というものが受けられて、始めの2ヶ月が500円引きの1800円で視聴できる特典がある。
申込みもネット経由の方が楽なので、基本的にはネットから申込んだほうが良いだろう。

ただしデメリットとして、解約するには最低2ヶ月間の料金を支払わなくてはならない。
1ヶ月で解約しようと思っても3600円は必ず払う必要がある。

電話契約の場合は1ヶ月で解約できるので、仮に1ヶ月だけ支払って辞める場合はネットよりも電話で契約したほうがお得になる。

またe割はB-CASカードにつき1度までしか受けられないので、同じテレビで何度も契約→解約を繰り返していても適用されないので注意が必要だ。

加入月は無料

WOWOWは加入した月の料金は無料になっている。
例えば1月1日に契約した場合、1月分は無料で見られて、2月分から料金を支払うことになる。

もちろん1円も払わずに見ることはできず、電話契約なら1ヶ月分、e割適用なら2ヶ月分は支払わなくてはならない。

ただし解約した翌月に再契約しても、加入月無料の特典は受けられないので注意。
(例えば2月に解約して3月に契約しても、3月分は無料にならない)

それでも1ヶ月の空白期間を置いた後に契約すれば、また加入月が無料になる。
これを上手く利用して契約と解約を繰り返すとお得に見られて、例えば「1月加入→2月末に解約→4月加入→6月末に解約」とすると4ヶ月分を2ヶ月分の料金で済ませることができる。

ただしそこはWOWOWも抜け目がないというべきか、解約は毎回電話で行わなければならず、向こうも解約させまいとおすすめ番組をプッシュしてきて、解約するまでに手間を取られてしまう。
そういう事情もあってか、極端に契約と解約を繰り返している人はあまりいない。

無料体験期間

WOWOWは15日間の無料体験期間がある。
無料体験は本契約とは別にウェブ上から簡単に申し込むことが出来るので、契約しようか迷っている人はまず体験してみると良いかもしれない。

当たり前ではあるが、B-CASカード1枚につき1度しか体験できないので注意。

GAORAとの比較

f:id:hogehoge223:20161219093523j:plain

そもそもテニスを見るにあたってWOWOW以外の選択肢はないのか、と思われるかもしれない。
日本の放送でテニスを一定以上放送しているのは、実はWOWOWと「GAORA」というスポーツチャンネルしか存在しない。

ではWOWOWとGAORAはどのように違うのかを紹介しよう。

GAORAの特徴

まずGAORAは基本的にスカパーを通じて視聴することができる。
ケーブルテレビやひかりTVでも配信されているのだが、それだとセットの販売で月額3000円以上するので、GAORA目的で契約するにはコスパが悪い。

そして、スカパーでの月額料金は900円となっている。
(別途スカパーの基本料金421円もかかる)

またGAORAはスポーツ専用のチャンネルなので、テニスの他にも野球,アメフト,サッカー,ゴルフなど多岐にわたる競技を放送している。

これだけ見るとGAORAはお得じゃないかと思われるかもしれないが、一つ難点があって放送される試合や大会が猛烈に地味なことだ。

これはWOWOWを持ち上げるためにGAORAを貶めようという意図はなくて、実際に確認してもらえれば分かるが、例えばアメフトならNFLではなく学生の大会だったり、サッカーも海外のワールドカップ予選だったり、かなりマニアックに見ている人でないと満足できないものとなっている。

テニスに関しても同様で、グランドスラムは放送されず、マスターズとATP500、ATP250が対象となっている。

仮にGAORAだけを契約するとなると、最も重要なグランドスラムを見ないで、マスターズ以下の大会だけを追うという、とてつもなくマニアックな行動になってしまう。
テニスをこれから見たいという方はGAORAではなくWOWOWを素直に契約するのがおすすめだ。

それでもGAORAを契約したい、という方は↓のバナーからスカパーの契約を検討してみてほしい。

WOWOWの料金を節約する方法

f:id:hogehoge223:20161219094959j:plain

それでは最後にWOWOWの料金を節約しながらテニスを見る方法を紹介しよう。

グランドスラムだけを見る

実はグランドスラムだけを見る場合、年間5ヶ月だけ料金を支払えば全て視聴することができる。
なぜかというとグランドスラムは年中引っきりなしに行っているわけではなく、期間が決まっているからだ。

大会名 日程 加入時期
全豪オープン 1月中旬~下旬 12月または1月
全仏オープン 5月下旬~6月上旬 5月または6月
全英オープン 7月上旬~7月中旬 6月または7月
全米オープン 8月下旬~9月中旬 8月または9月

グランドスラムを全て見る

グランドスラムを最初から最後までみると5ヶ月間の契約が必要になる。

  • 12月か1月に契約
  • 全豪オープン終了後に解約(1ヶ月分)
  • 5月に契約
  • 9月の全米オープン終了後に契約(加入月無料なので4ヶ月分で良い)

以上のように契約と解約を繰り返すことで5ヶ月分の契約で済ませることができる。

少し分かり辛いのだが、全英オープンと全米オープンの間に解約しないのは、加入月無料の恩恵を受けられないからだ。
加入月無料になるには1ヶ月間の空白期間が必要なので、結局のところ「全仏〜全米」まではずっと契約している必要がある。

全豪オープンに向けて12月か1月に契約するのも、最短1ヶ月契約しないと契約できないのが理由だ。
12月に契約すれば1月末まで、1月に契約すれば2月末までは契約期間になる。

全仏オープンの分を節約

全仏オープンは5月の下旬からスタートなので、1・2回戦を見逃しても良いという方は5月の契約をスキップすれば4ヶ月分の契約に短縮することができる。

  • 12月か1月に契約
  • 全豪オープン終了後に解約
  • 6月に契約
  • 9月の全米オープン終了後に契約

もし錦織が早期に敗退してしまったら残念ではあるが、その大会分を丸ごと節約できるので、この方法もおすすめだ。

オペレーターとの勝負

WOWOWは解約と再契約に関して規約的にアウトとみなしてはいないし、上で紹介したような節約方法を取っても何ら後ろめたいことはない。
しかし一つ難点があって、オペレーターによっては解約を伝えてもなかなか引き下がってくれないことだ。

筆者も節約のために何度も細切れの契約を繰り返していたのだが、解約は電話で伝えなくてはならず、引き止めに遭ってしまうことがしばしばあった。

もちろん悪質な営業マンのように感情を逆なでするようなことはしないが、解約したいと言っているのにこれから放送されるオススメ番組をプッシュされてきて、それでもなお解約しますとハッキリ言わないと解約させてもらえない。オペレーター次第ではあるが、面倒な人に当たる可能性があるのは確かだ。

先ほども言ったように後ろめたいことではないので、スパッと「解約します」と伝えよう。

まとめ

錦織もいよいよ27歳とピークの年代に達しており、一方でテニス界を長らくリードしてきたBIG4にも衰えが見られている。
新世代の旗頭として錦織は世界からグランドスラム制覇を期待されているが、日本人がグランドスラムに手が届きそうという時代に我々がいる事自体が奇跡的だ。

錦織の存在は100年に1度とかそれくらいの稀有なものなので、テニスに興味のある方はこのチャンスを逃さず、ぜひWOWOWでグランドスラムの視聴を検討して欲しい。

そしてグランドスラムだけに照準を合わせれば、4ヶ月か5ヶ月だけの契約期間で済むので、それほど懐を痛めずに見ることができる。

初めてWOWOWに契約する方は、ネット経由だと「e割」によって初め2ヶ月の月額料金が500円引きになるので、ネット申し込みがお得になっている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です