どうも、ゴトーだ。
俺は三度の飯よりハンターハンターのゴトーが好きでな。
好きすぎるがあまり、ブログのキャラクターとして勝手に使わせてもらっていた。
だがゴトーという男は余りにも堅物で、アイコンに可愛げがないということで、ココナラでブログアイコンを作ってもらうことにした。
せっかくなので、ココナラの紹介を兼ねて記事にしてみた。
ココナラとは
ココナラとはどんなサービスなのかというと、説明文をまずは引用してみた。
ココナラは「知識・スキル・経験」を気軽に売り買いできるオンラインマーケットです。友達に聞かれたり、お願いされるような「あなたの得意」を簡単出品。恋愛の相談から本格占い、キャッチコピー・ロゴ・イラスト作成まで全て500円から売買できます。
何だか牧歌的なインターネットと言う感じがするじゃねえか。
本当にワンコインで良いものができると思ったら大間違いよ。
とは別に思ってもいなくて、既に評判が良いのを知っていたから安心して購入することができた。
妙に耳に残るフレーズで、名前の由来を調べたが特に引っかからなかった。
多分「ここなら」と「ココナラ」をかけているのだろう。
クラウドワークスやランサーズとの違い
ぶっちゃけていうとココナラはクラウドソーシングの一種なのだが、大手サービスであるクラウドワークスやランサーズとは毛色が異なる。
というのもクラウドワークスらは「こういうのやってくれる人おらへん?」→「ワイ、やるで」みたいな発注者主体なのだが、ココナラは「ワイこういうのやりまっせ」→「ほなら、頼むわ」というサービスの売り手が主体になっている。
要はその人のスキルを直接売り買いするようなイメージなので、出来上がったサービスがどんなものになるかのイメージがしやすいというのがポイントだ。
まあ俺はクラウドワークスを使ったことはないので印象論になるが、ライティングのように大量発注系のものはそちらのほうが適していて、ブログアイコンのような特定の用途のものを1つだけとか作ってもらう時にはココナラの方が良いのだと思う。
厳密に言えば、クラウドワークスにもスカウト機能があったり、ココナラにもリクエスト広場みたいなのがあって機能的には大分似ているのだが、サービスの方向性みたいなのは大分違っている。
単価について
料金について十人十色といった感じで、例えば今回作ってもらったブログアイコンならプロの人が高単価で受けていることもあるし、アマチュアの人が500円から行っている場合もある。
相場的には数千円くらいだが、中には500円でも高品質なものを作っている人もいる。
セミプロの人あたりが価格破壊的なサービスを行っていて、購入する方からしたら大変ありがたいが、もしかしたら売り手で生活の糧にしたい人にとっては辛いかもしれない。
制作してもらえるイメージは、このようにイメージ画像が掲載されているので、自分がどんなものを作ってもらいたいかに合致したものを選ぶと良いだろう。
ちなみにゴトーは今回1000円で作ってもらった。
購入するにあたって
ココナラにはダイレクトメッセージ(DM)機能というのがあって、購入する前にイメージと合うか、もしくは自分が頼みたいものを受けてくれるか確認することができる。
例えば商用利用に追加料金が必要かという時に、アフィリエイトブログはそれに当てはまるかなど聞いたほうが良いかもしれない。
ちなみに俺はその機能があることを知らずににいきなり購入してしまったが、特に問題なく対応してもらえたから、それでも大丈夫だとは思う。
ただ、難しそうな提案をするときにはやっぱり聞いたほうが良いと思う。
購入するまで
それほど難しいことはないのだが、最初はどのカテゴリに行けば良いのか分らりづらいので、少し説明しておく。
まずココナラのウェブサイトにアクセスする。(PC基準でやります)
そうしたらしばらくスクロールして、サイドバーにあるカテゴリから「似顔絵・イラスト」にマウスポインターを合わせると、ポップアップが表示されるので、その中にある「アイコン作成」をクリック。
すると、おすすめ順にイラストレーターさんが並ぶ。
おすすめ順なのでその中から探していっても良いのだが、1000件以上もあって選びづらいのでもう少しフィルタリングする。
おそらく大抵の人は予算感があると思うので、予算上限で設定するといいだろう。
例えば2000円までなら、このように選択する。
これで2000円以下でやってくれる人が並ぶので、その中から良さそうな人を見つけて、サービスを購入したり、DMで聞いてみたりしよう。
自分の場合はあまり深く考えずビビっときた人にした。
実際に作ってもらったもの
それでは実際に作ってもらったものを披露したい。
こちらだ↓
どうだ、イカしてるだろう。
もともとのゴトーのアイコンは堅物すぎたので、ゆるくしてもらいたかったのと、オリジナリティとしてこのブログで頻繁に使用している「三度の飯より〜」というフレーズを再現してもらいたいという要望をクリアしてもらえた。
あまりに完璧な再現すぎて俺は感動した。
というか感動のあまりこの記事をかいている節がある。
俺がゴトーを書いてみた
ところで俺も絵に自信がある。
ということで模写して書いてみたのがこちら↓
俺としては自信作なのだがどうだろうか。
まあ賢明な読者の方はお気づきなように、1000円払って正解だったということが一目瞭然だろう。
つまりそれだけココナラがおすすめということだ!
はてなブログの方にお知らせ!
そんなわけでTwitterでもはてなでも、このアイコンで当面は生きていくことにしたので、アイコン変更で「誰だこいつ」とならないように告知がてら記事を投稿した。
はてなではアイコンが反映されるまでにラグがあるようなので、これを書いている時点ではまだ古いアイコンのままだが、直に反映されるかと思う。
姿形は変わってもゴトーはゴトーのままなので今後ともよろしく頼む!
コメントを残す