ゲームで出会いは作れる!チャット、ギルドで交流を楽しめるオススメのゲームを一挙紹介【MMORPG】

最近では恋愛・婚活マッチングサービスが普及してきたこともあって、ネットで男女が出会うことも珍しくなくなってきました。

アメリカでは出会いのキッカケの第2位にインターネットが来るなど、スマホによって人々の出会い方は大きく変わっています。

でもマッチングサービスは何か合わない、自分が好きなことをやりながら出会いを作れないのかと思っている人はいませんか?

そこでオススメしたいのがゲームをしながらの出会いです。もちろんパズドラやモンストをやっていて男女の出会いに発展することはありません。でもギルドを組んだりチャットをして一緒に遊べるゲームなら男女の出会いにつながることもたくさんあるのです。

この記事では男女が健全に出会うことができるオススメのゲームを厳選して紹介しています。何よりもまず大事なのは挑戦する回数なので、色々インストールしながら自分に合ったものを見つけてみてください。

なぜゲームをしながら出会えるのか

社会はスマホの普及によって大きく変わりました。学生は家に帰ってもLINEやTwitterなどでコミュニケーションを取り、外に出かけてもゲームの協力プレイをしたりと、若い世代にとってはスマホが生活の軸となっています。

これまでインターネットというとパソコンにのめりこむギークな人々が中心でしたが、今では「普通の人」がネットの中心となり、内向きの人はネットからも居場所を失われつつあります。

昔ながらのネットが好きだったという人は意外と多いです。でもこれが時代の流れだから仕方ないですね…。

その中でこれまで運営側がサクラを使うなど真っ黒だった出会い系サイトも一変し、普通の人が普通に恋愛をできる場としてPairsのようなアプリが登場し、今では1000万以上の人がマッチングアプリを使って出会いの場にしています。

しかしここでも残念なことに、これまでネットをしてこなかった普通の人が主役の場であり、ゲームやアニメにハマるサブカル趣味の人はマッチングアプリでも居場所を失っています。

最近のマッチングアプリは趣味が似ている人同士が簡単にマッチングできるようになっていますが、それでもやはり人間の習性からして「イケメンかどうか」「美人かどうか」によってマッチングする数が決まります。

容姿が淡麗ではない人は女性でもあまりマッチングせず、男性ならば悲しいことにいくらアピールしても全くマッチングしないことは珍しくありません。顔写真を”盛る”ことや、友達と一緒にハジけている場面を仰々しく載せることに抵抗がある人はマッチングアプリを使ってもほとんど出会えないのです。

もちろん旅行などのアウトドアが好きだったり、社交性のある人はマッチングアプリを使えば簡単に出会えますし、これまでは職場や学校でしかなかった出会いの場をネット上に広げたという意味でマッチングアプリには大きな意義があります。

しかし残念ながら恋愛に奥手な人はその恩恵を受けるどころか、ネットから居場所を奪うことにもなってしまいました。でもその人たちは全体から見れば少数派でも、日本全体で見れば何千万人もいる「声なき声」なのです。

そういった人は無視できないほどの数がいますが、しかし多数派ではないために明確な受け皿がありません。そこで私はそういった人たちは積極的にゲームを使って出会いの場を作ることをオススメしています。

90年代ですらPCのオンラインゲームを通じて出会い、結婚した人もいました。今ではスマホの普及によって女性でも当たり前のようにゲームを遊んでいる時代です。もしもあなたが積極的になればいくらでもゲームにチャンスが転がっているので、その機会を有効に使ってもらえればと思っています。

私の友人はオンラインゲームを通じて遠距離恋愛を実らせ、なんと結婚まで辿り着きました。作り話に感じるかもしれませんが本当です。もともと出会い目的でなくて単に楽しんでいただけみたいです。

ゲームのチョイスが全て

いくらゲームを使って出会えるといっても、パズドラやモンストを遊んでいても絶対に出会えることはありません。

むしろ出会えるゲームというのはユーザーと積極的に関わる必要があるため、敷居が高く世間的に広く知られているものではないからです。

そこでこの記事では私が実際に遊んでいて、チャットやギルドでコミュニケーションを楽しみながら、プレイしていくうちに自然と交流を広められるものだけを厳選して紹介しています。

全て基本プレイ無料のものをチョイスしていますので、自分に合ったものを見つけるべくまずは色々なものをインストールしてもらえればと思います。それではオススメのゲームをランキング形式で紹介していきます。

1位: 剣と魔法のログレス いにしえの女神-人気本格オンラインRPG

  • コミュニケーションアプリの金字塔、出会うなら絶対オススメ
  • ユーザー同士の交流機能がこれでもかと用意されている

まず結論から言うと、出会うためにゲームをやるのなら絶対にこの「剣と魔法のログレス」はインストールしておきましょう。

ログレスはスマホアプリになる前のPCゲーム時代から人気のあるMMORPGで、スマホになってもコミュニティの強固さは変わらず多くのユーザーに愛されているからです。

単純に新しい機能があるとか、グラフィックがキレイとかの次元ではなく、ログレスは他とは圧倒的にブランド力が違います。

普通のゲームはあくまで自分がメインで、マルチプレイでその場限りの協力プレイをするだけですが、ログレスはギルドを作って仲間同士と一緒にクエストをクリアするのが目的なので、交流の深まり方が段違いです。

ユーザーもその文化に慣れ親しんでいるので、初めてプレイしてもフィールドで即席のパーティーが出来上がることもありますし、交流の敷居が低いのがオススメです。

もちろん文化だけでなく、「ワールド」「エリア」「グループ」「ダイレクト」と4種類のチャットが用意されていて声の届く範囲が変わったり、スタンプを使ってエモーショナルな交流もできるなど機能面でも優れています。

ハイエンドなゲームではありませんが、チュートリアルも丁寧で操作も簡単、そしてスマホの要求スペックも低いので万人にオススメしたいゲームです。もし出会いたいのなら必ずインストールしておきましょう。

2位: ユニゾンリーグ

  • 毎日3回行われるギルドバトルで仲間との交流を深めよう
  • 初心者優遇が手厚く、新しく始めてもすぐに馴染める

ユニゾンリーグで一番面白く、交流を深められるのは、1日3回行われるギルドバトルです。

CPUではなく生身の人間と対戦することもあって、ギルドの仲間と連携しながら対戦しますが、上手く勝てた時は爽快感だけでなくメンバーとの中もグッと深まります。

900万ダウンロードを突破しただけあって、MMORPGらしくロビーがワイワイ賑わっていて、とにかく交流が楽しいです。ギルドバトルをするとアイテムがもらえることもあって、皆さん積極的に交流してくれるのも良いですね。

2Dアバターを作って主人公にするのですが、アバターの種類が本当にたくさんあって定期的に変えるのも楽しみですし、着せ替えて仲間から反応してもらえると生身のような嬉しさがあります。

また初心者プレイヤーはレベルが上がりやすかったり「初心者応援ガチャ」が実施されたりと、こんなに初心者が優遇されるゲームは他にはありません。

バトルではモンスターを仲間に連れていき、ユニゾンゲージを貯めて条件を満たすと「ユニゾンアタック」を発動できるのですが、これが迫力あって発動したらスカッとしますよ。

3位: クロノスブレイド

  • スマホゲーム最大レベルの豊富なシナリオ、キャラクター
  • 「80人vs80人」を始めとした大型マルチプレイが10種類搭載
  • ボイスチャットを導入するなど交流要素も充実

全世界で1000万ダウンロードを突破した、超大作の王道RPGゲームです。スマホゲーム最大レベルのボリュームを誇り、ステージは300以上、10種類以上のゲームモードがあります。

クロノスブレイドは6×2マスに仲間の陣形を組んで戦うのですが、どのキャラクターを前衛・後衛にするかといった駆け引きがとても面白いですし、豪華声優陣によるコラボキャラクターがたくさん登場しているので、キャラクター集めでもハマる人続出中です。

コミュニティ要素も凝っていて、「80人vs80人」の大型バトルだけでなく、3人の仲間との小規模協力プレイ、また毎日開催される「魔王降臨」も協力プレイができます。他にも箱庭要素の「農園システム」まで用意されているので飽きとは無縁ですね。

さらにボイスチャットまで導入されているので、仲良くなったギルドのメンバーと声を掛け合わせながらプレイすれば一気に距離も近づくはずです。LINE交換までもっていくのに抵抗がある方にはもってこいかもしれませんね。

本格RPGでありながら、こうも交流要素が充実している貴重なゲームなのでぜひインストールしてみて下さい。

4位: アヴァベル オンライン -絆の塔-

  • 最先端のハイエンドゲームなのにコミュニティが充実
  • ギルドマッチから1000人同時対戦まで、マルチプレイの神ゲー

アヴァベルオンラインは最先端のハイエンドなゲームが楽しめて、それでいてマルチプレイが超充実している神ゲーです。ゲームとしての面白さ、マルチプレイの充実度ともに素晴らしいです。

MMOフィールドの「メインタワー」で仲間と一緒にクエストをクリアしたり、ソロでもマルチでも挑戦できる「ダンジョン」、最近流行りの100vs100の「チームデスマッチ」、さらには1000人同時対戦の攻塔戦と、モードの充実ぶりを見ても楽しさが伝わってきませんか?

クエストをどんどんクリアするのが王道の楽しみ方なのかもしれませんが、アヴァベルオンラインが凄いのは、課金して無理に強くなろうとしなくてもチャットで仲間と雑談しながら、ダラダラプレイしても十分楽しいところです。

スマホでここまで実現できるのかというほどの美麗なグラフィックに、コミュニティ要素の充実ぶり、そして無課金でも楽しめる敷居の低さと全てがハイクオリティです。

「出会い目的の人が多い」なんて指摘されることもありますが、出会えるゲームを探している皆さんには褒め言葉かもしれませんね。

5位: OVERHIT(オーバーヒット)

  • ビビるほどの美麗過ぎるグラフィックでファン急増中
  • 仲間と力を合わせてボスを倒したときの爽快感が凄い

まず誰もが声を揃えて言うのが、度肝を抜くほどグラフィックが半端なく美麗です。PS4やニンテンドースイッチのような専用機でもここまで綺麗なグラフィックは滅多に見られません。

UIも美しすぎて、ゲーム以前にもはやグラフィックデザイナーにうっとりしちゃいます。始める前にここまで感動したのは初めてです(笑)

戦闘は5人のキャラクターで陣形を組んで、スキルを発動させながらオートに行われます。スキル発動はマニュアルにもできますが、手を離してもちゃんと進行してくれます。

上の画面にあるようにキャラクターのスキルツリーを解放し、またグレードを上げて基本ステータスを上げていきますが、デザインが素晴らしいので成長させたいキャラがたくさん見つかります。

またネクソンのゲームらしくギルドが充実していて、チャットを楽しみながら仲間とステージを進めていきます。

ギルドだけのログインボーナスやスキルもあるので、積極的にギルドを活用するのが推奨されているのも良いですね。

王道RPGに美しすぎるグラフィック、そして充実のギルドと絶対に楽しめるゲームなのでぜひインストールを。

6位: サマナーズウォー

  • 世界累計9000万ダウンロードを誇るスマホRPGの集大成
  • チャット機能が充実していて、ギルドやプライベートでのチャットが可能

世界で最も愛されているスマホRPGで、世界累計のダウンロード数は驚異の9000万超え!

ポップなデザインによる3Dのフルアニメーションによるターン制バトルの評価がとても高く、サクサク遊べる手軽さと綺麗なアニメーション、そして豊富な戦略性があるからこそ世界的にヒットしたのでしょう。

またスマホゲームはキャラクターのインフレが激しくなりがちですが、サマナーズウォーはインフレとは無縁で、初期に登場したキャラクターがずっと前線で活躍できるところも運営の愛を感じます。

サマナーズウォーも同じく王道系のRPGですが、コミュニティが充実していて、ギルドメンバーがすぐに見つかるのでオススメです。

ギルドに入ると専用ショップが使えて、レアリティの高いモンスターを入手できるので、初心者から上級者までギルド募集が活発に行われています。

全体チャット、ギルドチャットの他にもプライベートチャットがあるので、気の合う仲間とゲーム内で仲を深められるのも良いですね。ゲーム後にカジュアルに挨拶できるので、他のゲームより個々の接点が多いのが魅力的です。

7位: ガーディアンズ

  • LINEとアイディズが共同開発した、万人向けMMORPG
  • 他プレイヤーとリンクしたステージで戦うことで、初対面のユーザーとも交流が深められる

「出会いが絆になる」とのキャッチコピー通り、プレイヤー同士が即席で協力し合いながらステージを進めるRPGです。

2018年6月に配信されたばかりで、ポップでありながら最先端のキャラクターデザインがカッコいいですよね。グラフィックもとても綺麗ですし、主題歌はなんと小室哲哉さんが作曲しています。

タッチ&フリックの簡単操作で、フリックで引っ張ると移動、タップすると攻撃というように片手で操作できるお手軽さがウリです。

フィールドに落ちているアイテムを集めて装備を強くしたり、自分のスタイルに合わせたジョブを育成して上位ジョブに成長したりと、やりこみ要素もしっかりあります。

このゲームの特徴はフィールドが他のプレイヤーとリンクしていて、初めて会ったプレイヤーともチャットで交流しながら協力プレイができることです。

ここで仲良くなったプレイヤーと後で一緒にクエストを共闘することもできますし、LINEと連携したアプリなので後でLINE交換することもできるのが一番の魅力かもしれません。ぜひ色んなプレイヤーと仲良くなってみてはいかがでしょうか。

8位: 農園婚活

  • ユーザーと結婚して共に農園を営むというコミュニティ全開のアプリ
  • 離婚すると財産分与になったりと、ゲームとしては異例のリアリティ

ユーザーと結婚して農園を一緒に営むという、まさに「ゲームで出会い」にピッタリのコンセプトで作られたゲームです。

基本的には箱庭ゲームで、農園で花や野菜を栽培してゲーム内のお金を稼ぎ、そのお金を使ってオブジェを購入し、自分だけのお気に入りの農園を作っていきます。

箱庭ゲームとしても良くできているのですが、一番の特徴はゲーム内のフレンドと仲良くなって「結婚」をすると、一緒に農園を経営できるようになります。

「リビングチャット」で二人で会話しながら共同作業ができるので、気の合うユーザーと一緒になればみるみる距離は近づくはずです。このゲームを通じてリアルで出会ったという人も多く、とてもオススメのゲームです。

結婚生活が上手くいかないと離婚するのですが、その時に財産分与があったり、離婚歴がカウントされたりと地味にシビアです(笑)

ゲームのやりこみよりも交流がメインなので無課金でも全く問題ありませんし、何よりユーザー同士と交流しながら遊ぶために設計されているので、交流のハードルがとても低いのが良いですね。

ただし年齢層が低めのゲームなので、紳士の皆さんは節度を持ってプレイするようにして下さい。

9位: レジェンドオブリング

  • 平和を取り戻すため、各地に眠る指輪を集める本格MMORPG
  • ボイスチャット搭載の上、結婚システムで特定ユーザーと深く仲良くなれる

全世界2000万ダウンロードを突破したMMORPGで、各地に眠る指輪を追い求めてステージを駆け回りクエストをクリアしていく本格MMORPGです。

各クエストの内容に従ってアイテムを集めたり、NPCと会話しながらステージを進めていきますが、ギルドに参加することで協力プレイが可能となります。

ギルドではテキストチャットはもちろん、ボイスチャットができるので通話アプリを介さなくても仲を深められますし、何より素晴らしいのが結婚システムがあることです。

協力プレイで交流を深めた末に、ゲームシステムの中でプレイヤーに告白できるので、異性との仲を深めるにはこれほどもってこいのゲームはないでしょう。

もちろんゲームとしてもグラフィックが美麗かつ、アクションが派手で敵を殲滅させると凄く気持ち良いです。

レベルが一定以上になるとオートプレイにも対応するので、レベルを上げながら交流に集中することができますし、個人的にとてもオススメのゲームです。

10位: ドラゴンエッグ

  • ドラクエ感満載のモンスター、キャラデザがカッコイイ
  • ユーザーの質が高く、初心者でもすぐにギルドに馴染める

「ドラクエのスマホ版!?」と見紛うほどのドラクエ感溢れるキャラクターデザインと、どことなくパズドラに似たUIが印象のドラゴンエッグですが、仲間とワイワイ楽しむゲームとしてとても良くできています。

1000体以上という大ボリュームのモンスターをパーティに加えて、ドラクエのようなコマンドを決めながら敵を倒してステージを進めていきます。

カワイイキャラクターや可愛いキャラクターまでバリエーション豊かなので収集癖がついつい出ちゃいます。女の子のキャラクターもいて声優も何気に豪華です。

ドラゴンエッグの良い所はコミュニティがしっかりしていて、比較的高い年齢の人が多いためかユーザーの質が高いと評判です。初心者でもギルドに暖かく迎え入れてくれるので安心してプレイできますね。

1日最大6回も11連ガチャが引けるなど、無課金でこんなにガチャ引いていいの?というくらい充実してるので、無課金でも全然問題なく遊べます。

11位: グランブルファンタジー

  • 言わずとしれた超大作スマホRPG
  • 日本を代表する王道ゲームでありながらギルドのコミュニティが良質

普段ほとんどゲームをやらない人でも名前は聞いたことがあるくらい超有名なゲームですね。

ファイナルファンタジーシリーズを手がけた大御所によるキャラデザとBGMが話題を呼びましたが、RPGとしての作り込み、世界観といったゲームのクオリティが段違いに高く、歴史的な名作と言っても過言ではありません。

オート進行のあるターン制バトルということで手軽にできる一方、6種類の属性やアビリティ、膨大な数の武器など、やりこみ要素も満載で万人が引き込まれ続けています。

そんなグランブルーファンタジーですが、ギルドに値する「騎空団」というシステムがあり、MMORPGのように皆でワイワイ楽しめる仕組みが用意されています。

王道ゲームだけにコミュニティはあっさりとした印象がありますが、実際はそんなことはなく、ギルドのコミュニティもとても良質で、それゆえにサービス開始から今まで前線を走り続けているのかもしれません。

出会いがテーマの記事ですが、出会いとは関係なくぜひ一度は遊んでみて欲しいゲームです。もちろんギルドに入って皆と遊んで交流を深めるのも最高に面白いですよ。

12位: メイプルストーリー

  • PCオンラインゲームの金字塔、15年以上も愛され続ける伝説のゲーム
  • コミュニケーションにハマる人が続出したため、リアルでの結婚事例も多数あり!

メイプルストーリーは2003年にサービス開始して以来、15年以上にも渡って愛されている伝説のゲームです。

さすがにスマホが普及してからはメインストリームがスマホゲームに移り、ユーザー数は減っていますが、それでも根強いファンは残っており、交流はまだまだ盛んです。

ゲームシステムも常にアップデートされており、単にクエストをクリアするだけでなく、ソロプレイでも物語を楽しめるようになったり、初心者でもすぐにレベルが上がるように改善されてきました。

バッサバッサと敵を倒しながらステージを進めていく爽快感は現代のゲームにも全く負けていません。

そしてメイプルストーリーはオンラインゲームにいち早く「結婚」システムを持ち込み、ギルド内で中の良いユーザーと交流を深め、オフ会が開かれることもしばしばありました。

そして実際に結婚したカップルも多く、検索するとブログで体験記が書かれているほどです。

以前にメイプルストーリーにハマっていた人も、最近のスマホゲームしか知らない人も、MMOPRGの金字塔に触れてみませんか?

13位: トーラムオンライン

  • レビューは驚異の平均4.5!圧倒的ユーザー満足度
  • キャラメイク、育成、遊び方全てが自由!

「自由を謳歌する正統派RPG」と自称するように、とにかく自由度が高いMMORPGです。

800億通りを超えるキャラクターメイクから、広大なオープンワールドを自由に駆け回れるゲームシステム、ジョブ制を廃止して剣や弓といった装備品を切り替えるだけで多様な戦闘が実現になるなど、とにかくプレイヤーの好きなままに遊べます。

ゲームのレビューは荒れがちですが、App Store、Google Playともに絶賛の嵐で、初心者から上級者まで誰でも必ず楽しめるゲームです。

一人でも楽しめますが、やはり何と言ってもギルドを組んで交流しながらクエストをクリアするのが楽しめます。ログレスのように全体向け、ギルド向けと会話の範囲を切り替えられますし、秘密の1vs1チャットだって可能です。

壮大な世界観を仲間たちと一緒にぜひ楽しんでみて下さい!

14位: チョコットランド

  • ポップな世界観は女性にも人気、ちょこっとした時間に気軽に冒険しよう
  • 無課金でも一切の不利なし!無料でどこまでも遊べる親切設計

普段あまりゲームをやらない方は本格的なゲームはかえって大変かもしれませんが、そんな方に一番オススメなのが、この「チョコットランド」です。名前からしてそうですが、ちょこっとした空き時間で遊べるお手軽ゲームです。

ポップで可愛らしい世界観もあって女性プレイヤーも多いので、男女比率のバランスが良いことから出会える率もグッと高まります。

自分の分身となるアバターをオシャレにカスタマイズしながら冒険に出て、モンスターたちと対決しますが、モンスターを捕まえてペットにすることもできるんです。ペットを強くしたり、アイテムを合成して強くてカッコ良い装備を身につけよう。

仲間と一緒に冒険できるだけでなく、おしゃべりするための広場もあるので、ユーザー同士のコミュニケーションも活発です。2007年から続いているサービスなので、ユーザー同士が交流する文化ができているのも良いところです。

しかも凄いことにスタミナ制もなければ、無課金でも一切の不利がないというあまりにも親切な設計になっています。11年以上も親しまれているのはこうしたユーザーに優しい設計だからこそですね。

15位: モンスターハンター エクスプロア

  • スマホで本格モンハンプレイ!本家同様に沼にハマる人が続出
  • マルチプレイの面白さは本家と同様、クエストしながら交流を深めよう

ご存知国民的ゲーム「モンスターハンター」による本格スマホゲーム版で、本家さながらのグラフィックとボリュームでクエストに入り浸る人が続出中です。

本家のマルチプレイと同様に、4人同時での協力プレイがウリで、スタミナ制はなく、イベントクエストは永久に遊び続けられるため、課金なしでも十分楽しめます。

スマホゲームならではのシンプルな操作性と、100種類を超える「武技」を駆使する奥深さが両立した良ゲーです。

ちなみにモンハンといえば街コンでマルチプレイですることでカップルを作る企画があるなど、「狩りコン」として多くのカップルが誕生しているのはよく知られています。

公式の企画で「モンスターハンター×ブライダルフェア」が開催されるなど、日本で一番結婚に結びつけたゲームと言っても過言ではありません。

息の合ったプレイでクエストを一緒に楽しめれば、仲が深まること間違いなしです。

強引に迫ったり、うかつに会わないように!

今では普通の人が当たり前にマッチングアプリを使って恋愛をしている時代です。ゲーム通じてコミュニケーションを取り、仲良くなった人と会うこと自体は全く悪いことではありませんし、実際にそこから結婚して幸せになった人もたくさんいます。

しかし、それでも女性に執拗に迫る男性プレイヤーや、実際に会ってみたらトラブルになってしまうことも少なくありません。

コミュニケーションが充実しているとはいえ、ゲームはゲームなので、マッチングアプリのようにお互いが出会いを求めているとは限りません。実際に出会うのはゲームで交流を深め、LINE交換をするなどしてお互いの信頼を深めてからにしましょう。

もちろん相手にその気がないのに強引にLINE交換を迫ることも禁物です。まずはゲームの中で交流を深め、相手の意思を確認した上で次のステップに踏むようにして下さい。

また特に女性の方は会いたいと言われても、相手が本当に信頼できるかどうかを確認してからにしましょう。こうしたトラブルは数年に一度発生していますが、慎重になれば必ず防ぐことができます。

ゲームを通じて仲が良くなった人と出会う事自体に違法性もなければ、誰から咎められるものでもありません。モラルを持って行動し、気の合う人を見つけた末に幸せな関係を築いて頂けることを切に願っています。

改めて、皆さん遊んでみたいと思えるゲームは見つかりましたか?どれも基本プレイ無料で、コミュニケーションが楽しいものばかりです。

インストールにお金はかかりませんので、「何となく自分に合いそうだ」と思ったものは積極的に試して頂ければと思っています。それではゲームも、交流もお楽しみ下さい。